- とうひ
- I
とうひ【党費】(1)党の費用。 党の経費。(2)党員が党の運営などのために党に納める金。IIとうひ【唐檜】マツ科の常緑高木。 深山に自生し, また庭木などとされる。 樹皮は暗赤褐色。 葉はやや平らな線形で裏面が白色を帯びる。 雌雄同株。 六月頃開花し, 長楕円形の松かさを枝端につける。 材を建築・器具・パルプなどに用いる。 トラノオモミ。IIIとうひ【当否】正しいか正しくないか。 また, 適切かどうかということ。IV
「事の~をたずねる」
とうひ【橙皮】ダイダイの果皮を乾燥したもの。 芳香・苦味があり, 健胃薬・香味剤として用いる。Vとうひ【等比】二つの比が等しいこと。VIとうひ【討匪】匪賊(ヒゾク)を討つこと。VIIとうひ【逃避】困難をさけのがれること。 当面する問題などに積極的に取り組まず, さけたり意識から排除すること。「現実から~する」
Japanese explanatory dictionaries. 2013.